みんな大好き「Conact Form7」。
WordPressでお問い合わせフォームを構築する際にとても便利なプラグイン。
そのContact Formn7でのメールアドレス確認用フォームの設定です。
fanction.phpに記述
以下をfanction.php内に記述します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 | //contact form7 メールアドレスチェック確認 add_filter( 'wpcf7_validate_email', 'wpcf7_text_validation_filter_extend', 11, 2 ); add_filter( 'wpcf7_validate_email*', 'wpcf7_text_validation_filter_extend', 11, 2 ); function wpcf7_text_validation_filter_extend( $result, $tag ) { $type = $tag['type']; $name = $tag['name']; $_POST[$name] = trim( strtr( (string) $_POST[$name], "\n", " " ) ); if ( 'email' == $type || 'email*' == $type ) { if (preg_match('/(.*)_confirm$/', $name, $matches)){ $target_name = $matches[1]; if ($_POST[$name] != $_POST[$target_name]) { $result['valid'] = false; $result['reason'][$name] = 'メールアドレスが一致していません'; } } } return $result; } |
Contact Form7の設定画面に記述
以下をContact Form7のフォームに記述します。
1 2 | メールアドレス (確認用) [email* your-email_confirm] |
通常のメールアドレスフォームの下に並べて記述し、通常用と確認用フォームのアドレスが違っていたらエラーを返してくれます。便利。