Sketchでフォントを変えて欲しい、とお願いされて慌てたのですが便利なプラグインありました!助かりました。
ではSketchでのフォント一括変換のプラグイン「Font Finder」のご紹介
GitHubで公開されているので、ここにいきます
Font Finder Git HubへのURLはこちら

ここの「Code」の三角をクリックすると下に「Download ZIP」が出るのでそれをクリック。
自分のPCにDLしたら、ダブルクリックでインストール完了します。

ちゃんと入ってるかどうかはSketchを開いて、「Plugins」の中にあればOK。

「Plugins」の中にある「Font Finder」をクリックすると使えます。

「Font Finder」が立ち上がったら、どのフォントを変えようとしてるの?と聞いてきます。この時はヒラギノ角ゴをNoto SunsJPに変えたかったので、「HiraginoSans-W6」にチェックを入れて「Select」を押す。

すると、左側のレイヤーのヒラギノ角ゴ-W6だったものが選択状態になります。この状態のまま、右側のTEXTパネルフォントを変更すればOK。


Noto Suns JP
ちなみにWebでよく使われてるNoto Suns JPですが、イラレなどのアプリケーションで使う場合はダウンロードが必要なのですが、ここからDLできます。
Noto Suns JP ダウンロード