CSS:FAQなどのリストで文字を下げる
通常の2行目以降のインデント下げは以下。 [crayon-62f172137d9a1474263907/] ただ、これでは3行目以降がうまくいかないし FAQなどのリストの場合も不便。 CSSで2行目以降の文字を下げて、 […]
フリーランスとして働くWebデザイナーの備忘録・メモ
通常の2行目以降のインデント下げは以下。 [crayon-62f172137d9a1474263907/] ただ、これでは3行目以降がうまくいかないし FAQなどのリストの場合も不便。 CSSで2行目以降の文字を下げて、 […]
いつも忘れるので。備忘録。 主にコーポレートサイトを制作することが多いのですが、最新記事以外にコラムなどとしてサムネイル写真付きでトップページに最新5件出したい、ということがあります。 プラス、記事内容を少し出したいとい […]
超初心者のためのイラストレーター講座:初期画面の続き。今回は、新規ファイルを開いたあとの、各部の名称を覚えましょう。 各部名称 ツールとは イラストレーターにはさまざまなツールがあります。 例えば 「文字を書く」=「文字 […]
Adobeのイラストレーターを触ったことがないけど、触ってみたい。絵が描けるように、デザインができるようになりたいけど、画面が難しくて何をどうしたらいいのかわからない、という方のためのイラストレーター講座です。 本を買っ […]
毎度毎度。何度やってもちょっと触らないとすぐ忘れてしまうので。 新着情報や、ブログなどごった煮状態で一覧に出すのではなく 新着情報なら新着情報だけの一覧を出したい場合です。 よく、トップページに表示させるアレ。 [cra […]
スマホで見てもらった場合、すぐに電話をかけて欲しいとの要望から、 a要素のhref属性を “tel:〜”と設定し、ブラウザのタップですぐに電話をかけられるようにします。 [crayon-62f17 […]
文字のあしらいとして、テキストに囲み矩形を付けることがあります。 文字の大きさや長さが変更になった場合、矩形を別のオブジェクトで描いている場合、文字調整後にさらに図形の調整も必要になります。 そこで、テキスト自体にアピア […]
2017年1月29日に開催されたオオサカンEXPOに参加しました。 オオサカンスペースという大阪、本町にあるコワーキングスペースの 5周年記念として、EXPOというイベントを行い、 私は実行委員及び、セッションのスピーカ […]
デフォルトパターンの色替えと変形です。 Illustratorを使いだした頃は、パターンが一切わかってなくて苦労しました。 縞模様にしたいけど、どうしたらいいの!?とか、それがパターンを使えばいい、というのを知らないとえ […]
今日、紹介する方法は私が知らなかっただけで数年前から実装していたようです!!(‘;’)昔ながらの方法ならしっていましたが「あれ?これって今ならもうちょっと便利にできるんじゃない?」とふと思い立って […]